200V(ボルト)と100V(ボルト)との違いについてわかりやすく解説します

電圧の種類には2つあります。種類とは100V(ボルト)と200V(ボルト)です。家庭では100V(ボルト)が一般的です。しかし、今は200V(ボルト)に対応した住宅や家電製品が多くあります。

100V(ボルト)と200V(ボルト)について今回は詳しく!、でもわかりやすく!お話をしたいと思います。

100V(ボルト)と200V(ボルト)の違いとはなにか

100V(ボルト)と200V(ボルト)と電圧には2種類があるとすでにお話をしました。でも電気に関する単位って他にもありますよね。アンペア(A)やワット(W)など。

もしかして物理の時間を思い出しちゃいましたか。物理のように難しくはないので、安心をして読み進めてください。

電気に関する単位について

100V(ボルト)と200V(ボルト)についてお話を進める前に、そもそも、V(ボルト)っていったいなんの単位なの?ということから始めます。

V(ボルト)以外にも電気に関する単位がありますよね。A(アンペア)やW(ワット)が。V(ボルト)を説明する時にはA(アンペア)とW(ワット)も必要になりますので、一緒に3つの単位を説明してしまいます。

  • A(アンペア):電気が流れる量の単位
  • V(ボルト):電気を押し出す力の単位(電圧のこと)
  • W(ワット):電気を使う(エネルギー)消費量の単位

100V(ボルト)と200V(ボルト)が使われる場所や物

オフィスや店舗の多くは200V(ボルト)になり、家庭で使われていることが多いのは100V(ボルト)になります。が、新しい住宅には200V(ボルト)が導入されていることもあります。

家庭においても200V(ボルト)が導入されている理由としては、エアコン・オーブンレンジ・大型冷蔵庫・床暖房などをパワフルに稼働させるためということがあるようです。

自分の家は100V(ボルト)?200V(ボルト)?調べる方法

もし、ご自分の家が100V(ボルト)なのか200V(ボルト)なのか、わからないという時でも調べる方法があります。

調べ方は、ブレーカーを見て、

  • 100V(ボルト)の場合:契約A(アンペア)数が20A以下であったり、電線が白と黒の2本だけのとき
  • 200V(ボルト)の場合:電線が白・黒・赤の3本あるとき

と判断をすることができます。

V(ボルト)の変更はできるの?

もし、取り付ける電化製品が200V(ボルト)仕様であっても、家の電圧(V)が100V(ボルト)の場合には、電化製品が正常に動かない可能性があります。

その反対に取り付ける家電製品が100V(ボルト)仕様にも関わらず、家の電圧が200V(ボルト)の場合には、家電製品は焼けて壊れてしまいます。

もちろんこのような間違えが発生しないように、コンセントの形が100V(ボルト)と200V(ボルト)では違いますので、間違えて電源を入れてしまうことのがないようになってします。

では、100V(ボルト)を200V(ボルト)に変更したいといった場合にはどのようにしたらよいのでしょうか。

おそらく、V(ボルト)を変更する時とは家電製品を取り換える時や新設する時になるかと思います。家電製品を取り付けしてもらう業者がV(ボルト)の変更工事もしてくれます。

決して無資格の素人が簡単にできることではないので、業者に依頼をしましょう。

100V(ボルト)から200Vへ変更したら電気代も倍になる?!

電圧が100から200へと倍の数になったので、それと比例して電気代も倍になっちゃうのではないかと心配をされたかたもいらっしゃると思います。

でもそんな心配はご無用です。100V(ボルト)から200V(ボルト)へと変更をしても電気代に変わりはほとんどありません。

それは、電気代の計算式が関係してきます。電気代とは、消費電力量=消費電力(W/ワット)× 1時間あたりの電気単価で算出されます。つまり、V(ボルト)は電気代に関係してこないということです。

100V(ボルト)から200V(ボルト)へ変更する方法

電気代に大きく影響をすることがないと判明したら、200V(ボルト)へ変更をしたい!と思う方もいらっしゃると思います。

100V(ボルト)から200V(ボルト)へ変更する前提として、200Vの対応機器を使う必要があります。そして、専門業者に依頼をして作業をしてもらいますので、その代金が5,000円程度発生します。

200V(ボルト)の浴室換気乾燥暖房機

ここまでに、100V(ボルト)と200V(ボルト)の違いをお話しました。換気扇情報局としてお伝えする商品にも200V(ボルト)の商品があります。それは、浴室換気乾燥暖房機です。

浴室換気乾燥暖房機とはなにか

浴室換気乾燥暖房機は、漢字が多いですが、漢字の通りです。浴室に付ける換気・乾燥・暖房の機能が1つになった機械のことです。

200V(ボルト)の浴室換気乾燥暖房機のパワー

浴室換気乾燥暖房機の200V(ボルト)のパワーを一番感じることができるは、高須産業というメーカーが作っている、グラファイト式の浴室換気乾燥暖房機です。

グラファイト式の浴室換気乾燥暖房機の暖房を使った時に200Vの威力を感じることができます。パワフルに素早く暖まるからです。

タイル張りのお風呂場(浴室)の方や寒さに弱い方には十分に暖かさを感じられる商品です。

200V(ボルト)のグラファイト式の浴室換気乾燥暖房機を取り付けた方の中には、暖かすぎるとおっしゃる方もいるくらいです。